全国書誌データ
2024年1月に予定している「国立国会図書館オンライン」及び「国立国会図書館サーチ」の統合・リニューアルに伴い、全国書誌データ提供サービスの一部について、サービスの終了あるいは変更が発生する予定です。
詳細は次のページをご覧ください。
「国立国会図書館オンライン」及び「国立国会図書館サーチ」の統合・リニューアル全体については次のページをご覧ください。
全国書誌データの特長
- 全国書誌データは、国立国会図書館が納本制度に基づき収集した国内出版物と、寄贈、購入等の方法により収集した国内出版物および外国で刊行された日本語出版物の標準的な書誌データです。
- 書店で一般に購入できる図書の納入率は、95%以上です。
- 官庁出版物や地方自治体出版物など一般に流通しにくいものも多く含みます。
- 全国書誌データは、出版物が国立国会図書館に届いてから約1か月後に提供しています。
- MARC形式の全国書誌データをJAPAN/MARCといいます。
- 国立国会図書館サーチでは、「新着書誌情報」として作成中の全国書誌データを提供しています(地図資料、アジア言語資料を除く)。
- 新着書誌情報は、刊行された出版物が国立国会図書館に届いてから約4日後に提供しています。
- 刊行前の出版物については、国立国会図書館サーチからJPO出版情報登録センター(JPRO)提供の近刊情報(近日中に刊行される図書に関する情報)が利用可能です。
- 国内刊行のオンライン資料(インターネット等で出版(公開)される電子書籍・電子雑誌)については、国立国会図書館デジタルコレクションで提供を開始した翌週に、「全国書誌(電子書籍・電子雑誌編)」としてTSV形式のデータを提供しています。
- 「書誌データの提供」で、全国書誌データ以外も含め、書誌データ提供サービスの全体をご案内しています。
全国書誌データの利用方法
- ご利用に際しては、「サイトポリシー」「書誌データの利用」の記載事項にご留意ください。
- 外部提供インタフェース(API)を利用してデータを取得する場合や、タイトル、ISBN等で資料を特定してデータを取得する場合は、「全国書誌データ提供サービス > 国立国会図書館サーチ」をご覧ください。
- 週次の更新データを取得する場合は、「全国書誌データ提供サービス > JAPAN/MARCデータ(毎週更新)」をご覧ください。
- 全国書誌データの取込機能を実装している図書館システムについては、「国立国会図書館書誌データ対応システム一覧」をご覧ください。
- JAPAN/MARCのマニュアル・フォーマット等については、「JAPAN/MARCマニュアル・フォーマット」のページをご覧ください。
全国書誌データ提供サービス
以下の見出しをクリックすると各サービスへ遷移します。
サンプルデータの文字が正しく表示されない場合は、ダウンロードしてからご覧ください。
国立国会図書館サーチ
国立国会図書館サーチで取得できるDC-NDL(RDF)のデータとMARC形式のデータの内容はほぼ同じですが、一部、DC-NDL(RDF)に含まれない項目があります(タイトルのローマ字読みなど)。MARC21とDC-NDL(RDF)の書誌データの主な違い(PDF: 100KB)をご覧ください。
書誌データのダウンロード
- タイトルごとの書誌詳細画面から、JAPAN/MARC MARC21フォーマット(MARC(ISO 2709)・MARCタグ)、DC-NDL(RDF)、JSON形式の書誌データを1件単位で取得できます。これらのデータは、検索結果一覧画面から検索集合での取得はできません。
サンプルデータ:MARC形式(TXT: 3KB)、MARCタグ形式(TXT: 3KB)、DC-NDL(RDF)(XML: 37KB) - MARC形式・MARCタグ形式で取得できるのは、国立国会図書館が作成した書誌データのみです。全国書誌データ以外のデータも取得できます。
- MARC形式・MARCタグ形式で取得するデータには、書誌データの訂正が即日反映されています。一方、国立国会図書館サーチには訂正が後日(おおむね2日後)反映されるため、MARC形式・MARCタグ形式で取得するデータと国立国会図書館サーチの表示やDC-NDL形式で取得するデータが異なる場合があります。
MARC取得ツールのご案内
より便利にダウンロードするためのツールを提供しています。
- 国立国会図書館サーチの書誌データをISBN、キーワード、NDC、NDLCで検索し、検索結果をExcel上に表示させてから、まとめてMARC形式・MARCタグ形式でダウンロードすることができます。ご利用には、マイクロソフト社のMicrosoft Excel(バージョン2010以上)が必要です。
- Windowsのバッチファイルで、MARC形式・MARCタグ形式の複数の書誌データを1ファイルに統合することができます。
- ツールをご希望の方は、次の宛先に電子メールでご連絡ください。
- 宛先:収集書誌部 収集・書誌調整課 メールアドレス:bib-dl
- 件名:「MARC取得ツールについて」としてください。
- メール本文:図書館等の業務のために利用される場合は、差支えなければ機関名をお書きください。また、このツールについてお知りになったきっかけ(例:国立国会図書館ホームページ、図書館団体のメールマガジン)もお書きいただけますと幸いです。
- 宛先:収集書誌部 収集・書誌調整課 メールアドレス:bib-dl
- 国立国会図書館は、このツールを利用して行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
- 予告なしに国立国会図書館サーチのサービスを変更する場合や、保守等のため停止する場合があります。あらかじめご了承ください。
※国立国会図書館サーチのデータをExcel上に取り込むツールは、外部でも公開されています。「書誌データ利用のためのクイックガイド > 国立国会図書館の書誌データに関する便利な情報、具体的な利活用事例を知りたい」をご覧ください。
検索用API(SRU、OpenSearch)
図書館システムの検索画面等から、国立国会図書館サーチの書誌データを検索し、その結果を取得・表示することができます。
データ形式は、SRU/DC-NDL(RDF)、OpenSearch/RSS2.0等です。
サンプルデータ:SRU/DC-NDL(RDF)(XML: 37KB)、OpenSearch/RSS2.0(XML: 9KB)
1回あたりの取得件数は、最大500件です。
検索対象データベースの指定は、以下のデータプロバイダIDで行ってください。
全国書誌 | 全国書誌だけに絞り込んだ検索はできません。 |
---|---|
全国書誌(電子書籍・電子雑誌編) | ndl-dl-online |
新着書誌情報 | SRUでは、inprocess="true"で指定可能。 OpenSearchでは新着書誌情報に絞り込んだ検索はできません。 |
検索APIには他に、OpenURLがあります。詳細は、「APIのご利用について」をご覧ください。
ハーベスト用API(OAI-PMH)
国立国会図書館サーチからOAI-PMHにより書誌データを取得できます。大量のデータをまとめて取得し、図書館システムに取り込むことができます(全件データの取得も可能ですが、リクエストに対する1度の返戻の上限は200件です)。詳細は、「APIのご利用について」および「国立国会図書館サーチが提供するOAI-PMH」をご覧ください。
データ形式は、OAI-PMH/DC-NDL(RDF)、OAI-PMH/DC-NDL(Simple)、OAI-PMH/SimpleDC(OAI-DC)です。
サンプルデータ:OAI-PMH/DC-NDL(RDF)(XML: 7KB)、OAI-PMH/DC-NDL(Simple)(XML: 4KB)、OAI-PMH/SimpleDC(OAI-DC)(XML: 2KB)
検索対象データベースの指定は、以下のデータプロバイダIDで行ってください。
全国書誌 | iss-ndl-opac-national |
---|---|
全国書誌(電子書籍・電子雑誌編) | ndl-dl-online |
新着書誌情報 | iss-ndl-opac-inprocess |
RSS配信
新着書誌情報、全国書誌および全国書誌(電子書籍・電子雑誌編)をRSS形式(RSS2.0)で提供しています。
RSSリーダーやRSSデータを取得するプログラム等により、各機関のシステムにデータを取り込むことができます。RSSの仕様や使い方については、「国立国会図書館サーチが提供するRSS」をご覧ください。
下表「RSS」のリンクからファイルを受け取ることができます。
一部のRSSについてはファイルサイズが大きいため(10メガバイト以上になることがあります)、RSSリーダーへの登録やブラウザでの閲覧には適していません。RSSデータを取得するプログラム等によりご利用ください。
新着書誌情報(作成中書誌)
全国書誌(作成完了書誌)
全国書誌(電子書籍・電子雑誌編)
※週1回更新のため、最新分と7日分はおおよそ同じ内容です。
国立国会図書館オンライン
- 検索結果一覧または書誌詳細からデータを取得できます。新着書誌情報は提供していません。
- データ形式はTSV、BibTexです。TSVサンプルデータ(TSV: 1KB)
- 1回あたり取得できるデータの上限は100件です。詳しくは「ヘルプ > 3. 検索結果一覧」および「国立国会図書館オンラインの書誌データ検索・活用法(PDF: 1MB)」(NDL書誌情報ニュースレター2018年3号(通号46号))をご覧ください。
- 国立国会図書館オンラインで取得できる書誌データには、タイトルよみ、日本全国書誌番号など、他のサービスで取得できる項目の一部が含まれませんのでご注意ください。
JAPAN/MARCデータ(毎週更新)
- JAPAN/MARC(MARC形式の全国書誌データおよび典拠データ)の更新分を週次で取得できます(検索はできません)。
- データ形式はJAPAN/MARC MARC21フォーマット(MARC 21(ISO 2709)およびMARCタグ)です。
- 単行資料および逐次刊行資料を収録するJAPAN/MARC(M/S)と、典拠を収録するJAPAN/MARC(A)があります。
JAPAN/MARC(M/S):
MARC形式サンプルデータ(TXT: 2.47KB)、MARCタグ形式サンプルデータ(TXT: 2.89KB)
JAPAN/MARC(A):
MARC形式サンプルデータ(TXT: 1KB)、MARCタグ形式サンプルデータ(TXT: 1KB) - なお、JAPAN/MARCの全件データも提供しています(申し込みが必要です)。詳しくは「書誌データの提供 > 書誌データ等の全件提供 > JAPAN/MARC全件データ提供」をご覧ください。