国立国会図書館憲政資料室 日記の世界

1910年代の日記より

年表から日記を見る

主なできごと

1910年8月22日
韓国併合に関する条約調印
1911年10月10日
辛亥革命
1912年7月30日
明治天皇崩御、大正天皇即位(大正改元)
1914年7月28日
第一次世界大戦勃発
1914年8月23日
日本が第一次世界大戦参戦(ドイツに宣戦布告)
1915年1月18日
中国政府に対し21カ条要求
1917年11月7日
ロシアにソビエト政権成立
1918年7月
米騒動起こる(-1918年8月)
1918年8月2日
シベリア出兵を宣言(-1922年10月)
1918年9月29日
原敬政党内閣成立
1918年11月11日
第一次世界大戦終結
1919年6月28日
パリ講和条約調印

明治43(1910)年1月4日

陸軍大臣が気にかける満洲 
詳しく

陸軍大臣余を官房に招く。満洲旅行前談話したき希望を有するによる。主として、関東都督と領事と満鉄等の関係に関する件なり。

明治43(1910)年5月19日

ハレー彗星見えず  事件 娯楽
詳しく

哈勒[ハレ―]彗星、十九日太陽面通過。…人皆な彗星の太陽通過を見んと欲し、烟じたる玻璃板をもって太陽を望見するも、一[ひとつ]も目に触るゝものなし。

大正元(1912)年7月30日

「大正」の出典 
詳しく

〇本日大正タイシャウ元年と改元せらる。公羊伝[くようでん]曰、 「君子大居正」[君子は正[せい]に居ることを大なりとす]。易曰、「大亨以正天之道」[大いに亨[とお]りて以て正しきは、天の道なり]。

大正2(1913)年12月19日

吉祥寺・井の頭公園の始まり 
詳しく

宮内省出頭、井の頭御料林御下賜あり。

大正3(1914)年1月27日

大正博覧会の工事  経済
詳しく

大正博覧会東京市特別館の工事を見る。

大正3(1914)年1月29日

ジーメンス事件  事件
詳しく

紅葉館に商工調査委員を招待す。今日衆議院本議場にて、シーメンス事件の質問あり。世論囂々[ごうごう]たり。プーレー氏取調を受く。

大正3(1914)年8月23日

第一次世界大戦の行方  第一次世界大戦
詳しく

正午日独国交断絶、…世界は大変、成敗は大人物の出現するや否に存す。予想、欧洲大激戦は九月中一段落、その後は局部戦となり本年内に平和回復のこと、但国土分配に付、再び破裂するや否は知るべからず。

大正3(1914)年9月13日

大将発令の内示
詳しく

大島陸軍次官より機密電。閣下は、来る十五日附をもって大将進級の上、後備仰付[おおせつけ]らるゝ筈、発令まで秘密とせられたし。

大正4(1915)年2月3日

東京市長辞職 
詳しく

余は電燈問題不調に付、責を引て辞任の旨を言明し、告別の挨拶を述べたり。松木局長も辞任申出たり。

大正5(1916)年1月15日

世襲財産の改正案と第37帝国議会  帝国議会
詳しく

本日まで議院休会。世襲財産小委員会、岡野、富井、奥田三博士修正の案を提出、宮内省側吉田平吾氏の意見あり。研究会大蔵部会、市来、神野両局長の説明あり。追加予算に干[関]し、三千八百万円募債と還元説との説明。

大正5(1916)年1月19日

ロシア皇族の晩餐  外交
詳しく

今朝九時宮内省参内す。午後七時露国皇族の御招きの晩餐に、霞ヶ関御用邸に参邸して十時半帰邸す。多数の人なりし。

大正5(1916)年5月21日

車窓から見たスウェーデン  海外
詳しく

汽車中、山間森林を通過す。景色よし。人気質朴一般に露国[ロシア]より富有に見ゆ。

大正5(1916)年6月11日

戦いについて  第一次世界大戦
詳しく

今日の戦は兵器の戦にて、人の戦に非[あら]ず。兵器中に魂入り、魂によりて刀を作るに非ず。独帝はウヅメの命[みこと]の弟少彦命[すくなひこのみこと]の連なる故、日本には利益なり。露英は日本に害あり。支那伏羲[ふっき]はイザナミ命、神農は佐田彦[さたひこ]、黄帝は素サノウの命なり。龍に上る三名土をいぢる故に、尭[ぎょう]を代表者として天下を渡せり。人君にして神君に非ず。

大正5(1916)年11月3日

結城家の埋蔵金 
詳しく

本日中央新聞夕刊に、結城城跡に二億円埋蔵の記事あり。

大正6(1917)年1月23日

欧州交戦国慰問決議  帝国議会
詳しく

寺内首相、本野外相演舌、大隈侯出席。欧州交戦国慰問決議、黒田侯提出。

大正6(1917)年8月27日

中国の腐敗 
詳しく

赤星邸にて支那南方の張継、戴傳賢、福長、岩下の事情聞取。清朝后腐敗。朝旨退歩、軍隊圧迫。段の勢力は格別なし。

大正7(1918)年4月22日

常務委員重任 
詳しく

常務委員重任決す。協同会幹事神田男如何。土曜会の人数多し。真田男を減ずるも可。

大正7(1918)年4月28日

シベリア事情  事件
詳しく

Sibeの事情悪くなる。英米とも過激派に通じて利権を得る事を勉む。米国より提案して日本にて出兵の場合に、大部隊を出す時米国の兵を参加せしむるや否や。

大正7(1918)年5月12日

貴族院会派の青田買い  選挙
詳しく

水曜日。大浦子事務所より電話、一、鳥取の石谷はその友人より、鎌倉に来り相談すとの話なり。一、愛媛、熊本は直接の干係[関係]なし、下岡、安達と相談せん、両人とも目下奈良に出張中。

大正7(1918)年8月26日

「米騒動」への対応  事件 経済
詳しく

政府の物価、殊に米価調節に干[関]する措置は、好結果を見ざりしうらみあり。