現在のカテゴリー:生年月日順:1850年代[前の人物|次の人物]
現在のカテゴリー:職業・身分:海軍軍人[前の人物|次の人物]
現在のカテゴリー:職業・身分:政治家:首相[前の人物|次の人物]
職業・身分 | 海軍軍人、政治家、首相 |
---|---|
出身地(現在) | 岩手県 |
生没年月日 | 安政5年10月27日〜昭和11年2月26日 (1858年12月2日〜1936年2月26日) |
父は水沢藩士。明治12年(1879)海軍兵学校卒業。17年アメリカ留学兼駐米公使館付武官。21年に帰国後、海軍参謀本部員、秋津洲、厳島各艦長を経て、日露戦争当時は海軍次官。第1次西園寺内閣海相、以来第1次山本内閣まで8年間海相をつとめ、海軍の拡充をはかる。大正元年(1912)海軍大将。8年第4代朝鮮総督に就任。昭和2年(1927)ジュネーブ軍縮会議全権委員、枢密顧問官。7年5・15事件のあと“挙国一致”内閣の首相となる。9年帝人事件により総辞職後、内大臣となるが、2・26事件で暗殺される。
出典:近世名士写真 其1
請求記号:427-53
白黒、21.0×27.0 cm