橋本 はしもと 雅邦 がほう

生没年
天保6年7月27日 〜 明治41年1月13日
1835年8月21日 〜 1908年1月13日)
出身地
東京都
職業・身分
芸術家
別称
橋本長郷

解説

日本画家。絵師の子として生まれ、弘化4(1847)年に狩野勝川院雅信(ただのぶ)に入門。同門に狩野芳崖(ほうがい)がいた。独立後は明治4(1871)年より海軍兵学校の製図掛勤務。15(1882)年第一回内国絵画共進会にて銀牌第一席を得、19(1886)年岡倉天心とフェノロサらの東京美術学校設立に参加。22(1889)年東京美術学校の教授に就任。23(1890)年第三回内国勧業博覧会で作品『白雲紅樹』が一等賞受章、帝室技芸員となる。31(1898)年には日本美術院創立にあたって主幹となる。33(1900)年パリ万国博覧会で作品『龍虎図』が銀賞に輝いた。芳崖とともに、日本画の革新を推し進めた。また、横山大観下山観山など後進多数を育成した。

関連資料

SNSでシェア

橋本 はしもと 雅邦 がほう

橋本雅邦の肖像
  • 橋本雅邦の肖像1枚目
  • 橋本雅邦の肖像2枚目
  • 橋本雅邦の肖像3枚目
出典: