大山 おおやま 捨松 すてまつ

生没年
安政7年1月23日 〜 大正8年2月18日
1860年2月14日 〜 1919年2月18日)
出身地
福島県
職業・身分
その他
別称
山川咲子(やまかわ さきこ)

解説

父は会津藩家老。明治4(1871)年日本初の女子留学生として津田梅子らと渡米。留学中に看護婦免状を取得。15年に帰国し、16年陸軍卿大山巌と結婚。いわゆる鹿鳴館時代には社交界の中心として活躍した。また、愛国婦人会理事、赤十字篤志看護会等の社会活動や女子英学塾(後の津田塾大学)の設立・運営にも尽力した。陸軍少将山川浩、東京帝国大学総長山川健次郎は実兄。

SNSでシェア

大山 おおやま 捨松 すてまつ

大山捨松の肖像
  • 大山捨松の肖像1枚目
出典: