近代日本人の肖像

野口 のぐち 小蘋 しょうひん

生没年
弘化4年1月11日 〜 大正6年2月17日
1847年2月25日 〜 1917年2月17日)
出身地
大阪府
職業・身分
芸術家
別称
親(ちか)(名)、清婉(字)

解説

南画家。漢方医松邨春岱(まつむらしゅんたい)の長女。慶応元(1865)年、京都の日根対山(ひねたいざん)に南画を学び、小林卓斎に漢籍を学ぶ。明治4(1871)年上京し、10年酒造家野口正章と結婚。15年第1回内国絵画共進会、17年第2回内国絵画共進会に出品し共に受賞。22年華族女学校画学嘱託教授となる。34年日本美術協会に出展した「秋草」が金牌を受ける。37年女性初の帝室技芸員となる。奥原晴湖とともに女流南画家の双璧といわれた。

関連資料

SNSでシェア

野口 のぐち 小蘋 しょうひん

野口小蘋の肖像
  • 野口小蘋の肖像1枚目
  • 野口小蘋の肖像2枚目
  • 野口小蘋の肖像3枚目
出典:

関連人物