横光 よこみつ 利一 りいち

生没年
明治31年3月17日 〜 昭和22年12月30日
1898年3月17日 〜 1947年12月30日)
出身地
福島県
職業・身分
文学者
別称
横光利一(よこみつ としかず)(本名)

解説

小説家。大正12(1923)年菊池寛創刊の『文芸春秋』に参加。同年『日輪』『蠅』で文壇に登場。13年川端康成らと『文芸時代』を創刊し、新感覚派の文学運動を展開。14年プロレタリア文学を仮想敵とした評論『感覚活動』を書き、後に「形式主義文学論争」を交わす。最初の長編『上海』(1928-31)以降、心理主義の手法を採り入れ、『機械』(1930)、『時間』(1931)等を著す。昭和10(1935)年「純文学にして通俗小説」を提唱した『純粋小説論』が文壇に大きな反響を呼ぶ。11年から欧州に半年間滞在し、その体験をもとに未完の大作『旅愁』(1937-46)を執筆した。

関連資料

著作

SNSでシェア

横光 よこみつ 利一 りいち

横光利一の肖像
  • 横光利一の肖像1枚目
  • 横光利一の肖像2枚目
  • 横光利一の肖像3枚目
  • 横光利一の肖像4枚目
出典: