市川 いちかわ 房枝 ふさえ

生没年
明治26年5月15日 〜 昭和56年2月11日
1893年5月15日 〜 1981年2月11日)
出身地
愛知県
職業・身分
社会運動家 政治家

解説

大正2(1913)年愛知女子師範学校を卒業後、小学校教員や『名古屋新聞』の記者を務め、7年に上京。8年平塚らいてうなどと新婦人協会を創立、治安警察法第五条の改正運動を起こす。10年渡米、女性問題の研究に励んだ。13年に帰国後、ILO東京支局職員。同年婦人参政権獲得期成同盟会を結成、婦人参政権運動の中心人物となる。戦後、新日本婦人同盟結成。公職追放解除後、昭和28(1953)年から46年まで参議院議員を務める。同年通常選挙で落選するが49年に再度当選。第二院クラブに所属し、政界浄化、女性の地位や権利の向上に尽力した。

関連資料

リサーチ・ナビ

電子展示会「あの人の直筆」より

SNSでシェア

市川 いちかわ 房枝 ふさえ

市川房枝の肖像
  • 市川房枝の肖像1枚目
  • 市川房枝の肖像2枚目
出典:
国立国会図書館月報 613号 2012年4月【Z21-146】

関連人物