岡田 おかだ 武松 たけまつ

生没年
明治7年8月17日 〜 昭和31年9月2日
1874年8月17日 〜 1956年9月2日)
出身地
千葉県
職業・身分
学者(自然科学)

解説

東京帝大卒業後、中央気象台(後の気象庁)に入り、明治37(1904)年に予報課長となり、38年に日本海海戦時の予報を担当。大正9(1920)年に初代神戸海洋気象台長、12年に中央気象台長となり、中央気象台附属測候技術官養成所(後の気象大学校)設立、暴風警報と海洋観測法の確立、日本全国の気象官署の国営化など日本の気象観測の発展に貢献した。大正15年より東京帝国大学教授・地震研究所員も兼務し後進育成にも注力した。日本の気候、東北の凶冷の研究で知られる。戦後、昭和24(1949)年文化勲章受章、26年文化功労者。著書に『気象学講話』(1908)、『雨』(1916)、『気象学』(1927)、『気象器械学』(1931)がある。

関連資料

著作

SNSでシェア

岡田 おかだ 武松 たけまつ

岡田武松の肖像
  • 岡田武松の肖像1枚目
出典: