近代日本人の肖像

朝倉 あさくら 文夫 ふみお

生没年
明治16年3月1日 〜 昭和39年4月18日
1883年3月1日 〜 1964年4月18日)
出身地
大分県
職業・身分
芸術家
別称
紅塐

解説

彫刻家。10歳の時に生家の渡辺家から朝倉家の養子となる。明治40(1907)年東京美術学校(後の東京藝術大学)卒業、翌年「闇」が第2回文展の彫刻の部で二等賞を受賞。以後受賞を重ねる。自然主義的な写実描写で、官展(政府主催の展覧会)系の彫刻家として活躍した。大正10(1921)年からは母校の教授を務め、朝倉彫塑塾を主宰するなど後進の育成にも尽力した。帝国美術院会員、帝国芸術院会員、帝室技芸員を歴任し、昭和23(1948)年には文化勲章を受章。代表作に「墓守」など。

関連資料

著作

SNSでシェア

朝倉 あさくら 文夫 ふみお

朝倉文夫の肖像
  • 朝倉文夫の肖像1枚目
  • 朝倉文夫の肖像2枚目
  • 朝倉文夫の肖像3枚目
出典: