現在のカテゴリー:生年月日順:1870年代[前の人物|次の人物]
現在のカテゴリー:職業・身分:陸軍軍人[前の人物|次の人物]
職業・身分 | 陸軍軍人、政治家 |
---|---|
出身地(現在) | 東京都 |
生没年月日 | 明治10年5月26日〜昭和41年11月2日 (1877年5月26日〜1966年11月2日) |
陸軍士官学校卒業。陸軍大学校在校中に日露戦争に従軍。参謀本部に出仕。憲兵司令官、陸軍大学校校長、教育総監部本部長などを歴任。昭和6年(1931)犬養内閣の陸相に就任、斎藤内閣でも留任した。国体観念や精神主義を説き、皇道派の中心人物として統制派と対立。8年陸軍大将。2.26事件後予備役に編入。第1次近衛内閣、平沼内閣の文相を務める。戦後A級戦犯として終身刑の判決を受けるが、29年仮釈放された。
出典:憂国志士伝 軍人勅諭奉戴五十周年記念 国難打開自力更生
請求記号:610-174
白黒、8.3×13.6 cm