びぶろす-Biblos
- NATIONAL DIET LIBRARY
- 発行/国立国会図書館総務部
- 89号(令和2年12月)
- ISSN:1344-8412
はじめに
『びぶろす』は、昭和25年4月に創刊し、以後行政・司法各部門の支部図書館と専門図書館の連絡情報誌として今日に至っております。より広い範囲への提供を考え、平成10年8月号で冊子体を停止し、10月から国立国会図書館ホームページで公開しています。刊行形態は異なりましたが、今後も当館、支部図書館および専門図書館の折々の状況を掲載して行きます。
*ご利用について(「サイトポリシー」をあわせてご覧ください。)
掲載した記事のうち、意見にわたる部分は、それぞれ筆者の個人的見解であることをお断りいたします。
本誌に掲載された記事を全文または長文にわたり抜粋して転載される場合には、事前に下記までご連絡ください。
問い合わせ先:国立国会図書館 総務部 支部図書館・協力課
メールアドレス:ml-biblos
89号(令和2年12月)
目次
- 『びぶろす』89 号刊行にあたって(編集担当)
- 【支部図書館や専門図書館はどのように蔵書を並べているか】
専門図書館の分類法:書架分類法を対象に(明治大学文学部教授 青柳 英治) - 【支部図書館や専門図書館はどのように蔵書を並べているか】
法務図書館の蔵書の並べ方(支部法務図書館 図書受入係長 片桐 志野・図書管理係長 上野 哲史) - 【支部図書館や専門図書館はどのように蔵書を並べているか】
総務省統計図書館の蔵書分類について(支部総務省統計図書館 運営企画係) - 【支部図書館や専門図書館はどのように蔵書を並べているか】
防衛省図書館における資料排架、分類に ついて―資料排架の見直しを中心に―(支部防衛省図書館 図書館長補佐 野島 浩司) - 【支部図書館や専門図書館どのように蔵書を並べているか】
旅の図書館における独自分類導入への取組について(日本交通公社 旅の図書館 副館長 大隅 一志) - 【支部図書館や専門図書館はどのように蔵書を並べているか】
みどりの図書館東京グリーンアーカイブスの独自分類、資料排架について(公益財団法人東京都公園協会公園事業部 緑と水の市民カレッジ事務局広報普及係 梅本 美奈子) - 【支部図書館や専門図書館はどのように蔵書を並べているか】
食の文化ライブラリーの独自分類、資料排架について(味の素食の文化センター 小林 顕彦)