• 左手をご覧ください!

    関西館では資料展示「左手をご覧ください!-左利きというまなざしで、見えてくる風景-」を9月21日(木)から10月17日(火)まで開催します。
    左利きに関する本や雑誌など約70点を、歴史、科学、社会等の切り口から紹介します。

  • 講演会:デジタル時代の国立図書館の挑戦―オランダ国立図書館の戦略を事例として

    10月11日(水)に、オランダ国立図書館のクニベラー館長と同館戦略アドバイザーであるクワント氏による講演会を開催します。

  • 「科学技術に関する調査プロジェクト」シンポジウム

    宇宙の研究・開発・利用の関係、軍民関係、官民関係の観点から、今後10年の日本の宇宙政策の課題を確認し、そのために何をすべきかを各分野の専門家による報告とパネルディスカッションを通じて展望します。

  • 東日本大震災に関する
    あらゆる記録・教訓を
    次の世代へ

    ひなぎくでは、様々な機関と協力して東日本大震災に関する記録を収集・保存・提供しています。
    写真、動画、文書、ウェブサイト、蔵書目録をまとめて検索できます。

開催中~これからのイベント・展示会

  • 申込不要

    2023年6月20日(火)~2024年3月31日(日)録画配信

    子ども読書の日トークイベント「本との出会い、読書の楽しみ-森見登美彦さんに聞く-」(録画配信)

  • 受付終了

    2023年8月1日(火)~2023年10月1日(日)オンライン開催

    特別研修「読書のバリアフリーをすすめるために」

  • 受付中

    2023年9月8日(金)
    2023年9月15日(金) 他関西館・関西館・関西館

    けいはんな学研都市7大学連携 市民公開講座2023

  • 開催中

    2023年9月21日(木)~2023年10月17日(火)関西館

    第31回 関西館資料展示「左手をご覧ください!-左利きというまなざしで、見えてくる風景-」

  • 受付中

    2023年9月22日(金)Microsoft Teamsによるウェビナー形式(オンライン)

    科学技術に関する調査プロジェクト2023シンポジウム
    「日本の宇宙政策を考える―今後10年のために何をすべきか―」

  • 受付中

    2023年9月22日(金)関西館

    講演会「左利きの科学と社会 ~多様性と共生について考える~」

イベント・展示会一覧

開館カレンダー