ホーム > よくあるご質問 > 納本・寄贈・所蔵資料 > 所蔵資料

よくあるご質問:所蔵資料

質問一覧

このページの先頭へ

Q
日本で出版された本はすべてあるのですか?
A
日本国内で発行されたすべての出版物は、国立国会図書館法に基づき、国立国会図書館への納入が義務付けられています(納本制度)。ただし、発行者が納本制度をご存じないなどの理由で、納入されていない資料もあります。今後も引き続き納本制度の周知・普及に努めます。

このページの先頭へ

Q
東京本館・関西館・国際子ども図書館で所蔵している資料、利用できる資料に違いがありますか?
A
あります。お探しの資料をどの館で所蔵しているかは、国立国会図書館サーチでご確認ください。また、その館にない資料でも取り寄せできる場合や電子ジャーナルなど別の形態で見られる場合があります。詳しくはお問い合わせください。

このページの先頭へ

Q
住宅地図の所蔵はありますか?利用はできますか?
A
東京本館
全国の住宅地図を所蔵しています。所蔵年代は地域によって異なりますが、古いものは1960年代(東京23区)、1970年代(その他の地域)から所蔵があります。
館外貸出、郵送複写、関西館への資料の取り寄せはできません。東京本館内での閲覧、複写サービスをご利用ください。
関西館
関西館では住宅地図は所蔵していません。

このページの先頭へ

Q
古い新聞の所蔵はありますか?利用はできますか?
A
古い新聞も所蔵していますが、タイトルによっては所蔵していないものもあります。また、古い新聞は欠号が多いです。利用はマイクロフィルムまたは復刻版で閲覧、複写をしていただきます。

このページの先頭へ

Q
路線価図の所蔵はありますか?利用はできますか?
A
以下のページをご覧ください。 なお、資料の一部に複写制限がある場合があります。

このページの先頭へ

Q
有価証券報告書の所蔵はありますか?利用はできますか?
A
以下のページをご覧ください。

このページの先頭へ

Q
全国の電話帳の所蔵はありますか?利用はできますか?
A
以下のページをご覧ください。 なお、資料の一部に複写制限がある場合があります。

このページの先頭へ

Q
教科書の所蔵はありますか?利用はできますか?
A
国内の教科書については、平成14年度(高等学校の教科書は平成15年度)から収集しており、国際子ども図書館で利用できます。それ以前のものは基本的に未所蔵です。
詳しくは以下のページをご覧ください。

このページの先頭へ

Q
辞典類(国語、外国語)はどこにありますか?
A
東京本館
国語辞典や漢和辞典、百科事典、英和辞典などの外国語の辞典の代表的なものの最新版は、東京本館2階の人文総合情報室でご利用いただけます。
ただし、法律や経済など分野が限定されているものや古い版のものは、他の専門室または書庫にありますので、国立国会図書館サーチでご確認ください。
関西館
総合閲覧室でご利用いただけます。

このページの先頭へ

Q
国内資料に比べ、外国の専門書や専門雑誌の所蔵が少ないと思います。より一層充実を図ってください。
A
外国の出版物は、納本制度により収集する国内出版物と異なり、購入や国際交換といった方法で、選択的に収集しています。予算の制約もあることから、国政審議や学術的調査・研究に資する資料を中心に、優先順位を付けて収集しています。
資料の選択は、「資料収集の指針」 及び「資料収集方針書」に沿って行っています。また、科学技術分野の資料については、国全体の科学技術情報整備の一環として資料を収集しており、国内でも有数のコレクションとなっています。
ニーズを考慮しながら、収集方針に沿って、今後とも充実に努めてまいります。

このページの先頭へ