やなぎ 宗悦 むねよし

生没年
明治22年3月21日 〜 昭和36年5月3日
1889年3月21日 〜 1961年5月3日)
出身地
東京都
職業・身分
学者(人文科学)
別称
宗悦(そうえつ)

解説

美術評論家、哲学者。学習院高等科在学中に武者小路実篤志賀直哉らを知り、文芸雑誌『白樺』の創刊に加わる。東京帝大文学部哲学科を卒業。朝鮮陶磁器の美しさに魅了されるとともに、無名の職人の手による工芸品の美を見出す。大正14(1925)年に民衆的工芸を意味する「民藝」の語を作り、民藝運動を開始。数々の展覧会や各地への工芸調査や蒐集、旺盛な執筆活動を展開していった。昭和6(1931)年雑誌『工藝』を創刊、11年に日本民藝館の初代館長に就任。32年文化功労者。妻は声楽家の中島兼子。

関連資料

著作

SNSでシェア

やなぎ 宗悦 むねよし

柳宗悦の肖像
  • 柳宗悦の肖像1枚目
出典: