現在のカテゴリー:生年月日順:1880年代[前の人物|次の人物]
現在のカテゴリー:職業・身分:陸軍軍人[前の人物|次の人物]
現在のカテゴリー:職業・身分:政治家:首相[前の人物|次の人物]
職業・身分 | 陸軍軍人、政治家、首相 |
---|---|
出身地(現在) | 京都府 |
生没年月日 | 明治20年12月3日〜平成2年1月20日 (1887年12月3日〜1990年1月20日) |
号・別称等 | 東久邇宮稔彦王(ひがしくにのみや なるひこおう) |
久邇宮朝彦親王の王子。明治39年(1906)に東久邇宮家を創設。陸軍に入り、大正3年(1914)陸軍大学校卒業。翌年から7年間フランスに留学。昭和12年(1937)航空本部長、翌年第2軍司令官、14年に陸軍大将、16年に防衛総司令官。20年8月の終戦に伴い、初の皇族首相として組閣し、終戦処理にあたったが、2か月で総辞職。21年公職追放、翌年皇族の身分を離れ、東久邇稔彦と称する。