現在のカテゴリー:生年月日順:1840年代[前の人物|次の人物]
現在のカテゴリー:職業・身分:陸軍軍人[前の人物|次の人物]
職業・身分 | 陸軍軍人 |
---|---|
出身地(現在) | 鹿児島県 |
生没年月日 | 天保13年10月10日〜大正5年12月10日 (1842年11月12日〜1916年12月10日) |
父は鹿児島藩士。西郷隆盛の従弟。明治3年(1870)フランスに留学、普仏戦争を観戦。翌年帰国。陸軍少将へ昇進後、再度フランス留学。帰国後、陸軍の建設に当たる。西南戦争時、別働第1旅団司令長官。参謀本部次長、陸軍卿、第1次伊藤内閣から第2次松方内閣までの各内閣の陸相を歴任。この間、陸軍大将、枢密顧問官となる。日清戦争時は元老として遇され、第2軍司令官。31年元帥。翌年に参謀総長となる。日露戦争では満洲軍総司令官。40年公爵。大正3年(1914)から内大臣をつとめた。
出典:近世名士写真 其1
請求記号:427-53
白黒、21.0×27.0 cm