現在のカテゴリー:生年月日順:1850年代[前の人物|次の人物]
現在のカテゴリー:職業・身分:海軍軍人[前の人物|次の人物]
現在のカテゴリー:職業・身分:政治家:首相[前の人物|次の人物]
職業・身分 | 海軍軍人、政治家、首相 |
---|---|
出身地(現在) | 鹿児島県 |
生没年月日 | 嘉永5年10月15日〜昭和8年12月8日 (1852年11月26日〜1933年12月8日) |
父は鹿児島藩士。戊辰戦争に従軍。明治7年(1874)年、海軍兵学寮卒。天城、高雄、高千穂各艦長、海軍省主事、大本営海軍大臣副官等を歴任。25年海軍の軍令部を陸軍の参謀本部から独立させることを企図し、翌年に実現した。28年海軍省軍務局長。以後、第2次山県、第4次伊藤、第1次桂の各内閣で海相をつとめ、37年大将。大正2年(1913)首相となるがシーメンス事件により辞職。12年再び首相となるが、虎ノ門事件により辞職した。
出典:近世名士写真 其1
請求記号:427-53
白黒、21.0×27.0 cm