現在のカテゴリー:生年月日順:1850年代[前の人物|次の人物]
現在のカテゴリー:職業・身分:陸軍軍人[前の人物|次の人物]
現在のカテゴリー:職業・身分:政治家:首相[前の人物|次の人物]
職業・身分 | 陸軍軍人、政治家、首相 |
---|---|
出身地(現在) | 山口県 |
生没年月日 | 嘉永5年閏2月5日〜大正8年11月3日 (1852年3月25日〜1919年11月3日) |
父は萩藩士。戊辰戦争に従軍。明治4年(1871)陸軍少尉に任官。西南戦争で負傷、右手の自由を失う。15年公使館付武官としてフランスに留学。陸軍士官学校長、初代教育総監、参謀本部次長などを経て、第1次・第2次桂、第1次西園寺各内閣の陸相を歴任した。43年初代朝鮮総督に就任、武断統治を行う。大正5年(1916)首相に就任。シベリア出兵を断行。7年米騒動により総辞職。長州軍閥では山県、桂を継ぐ地位を占めた。
出典:近世名士写真 其1
請求記号:427-53
白黒、21.0×27.0 cm