島村速雄 しまむら はやお(1858〜1923)
現在のカテゴリー:生年月日順:1850年代[前の人物|次の人物]
現在のカテゴリー:人名50音順:し[前の人物|次の人物]
現在のカテゴリー:職業・身分:海軍軍人[前の人物|次の人物]
現在のカテゴリー:出身地:高知県[前の人物|次の人物]
職業・身分 |
海軍軍人 |
出身地(現在) |
高知県 |
生没年月日 |
安政5年9月20日〜大正12年1月8日 (1858年10月26日〜1923年1月8日) |
解説
明治13年(1880)海軍兵学校卒。日清戦争には常備艦隊参謀として参加。黄海海戦で旗艦松島に乗り組み負傷する。日露戦争には第1艦隊参謀長兼連合艦隊参謀長、第2艦隊司令官として東郷平八郎を補佐した。のち海軍大学校長、海軍軍令部長、軍事参議官などを歴任。大正4年(1915)大将、翌年男爵。12年死去とともに元帥となる。