この動画では、国立国会図書館東京本館でのデジタル化資料のプリントアウトについて説明します。 (メインタイトル「国立国会図書館東京本館でのデジタル化資料のプリントアウト手順」) デジタル化資料をプリントアウトするための大まかな手順は次のとおりです。まず、端末でプリントアウト用のファイルを作成します。次に、申込情報を確認し、送信します。最後に、プリントアウトカウンターで手続をし製品を受け取ります。それでは、手順にそって説明します。 (プリントアウト手順の文字画像) まずプリントアウトしたいデジタル化資料を画面に表示します。 (国立国会図書館デジタルコレクションの閲覧画面。画面左側5分の4に「国立国会図書館三十年史」の14から15ページ目の見開きの画像が表示されている。画面右側5分の1の上部にタブが4つ並んでいる。) 画面右上の画像調整タブをクリックすると画像調整を行うことができます。 (4つのタブのうち、右から二番目の画像調整タブをクリックする。画面右側5分の1に画像調整のメニューが並ぶ。) 調整は必須ではありませんので必要に応じて行ってください。傾きの補正、印刷範囲を選択して切り抜き、色調の調整、白黒画像への変更などができます。画像調整の設定は現在表示されているコマだけでなく、他のすべてのコマにも反映されます。次に、プリントアウトしたい画像のコマ番号を確認します。コマ番号は資料の画像の下に表示されています。 (画面左側の資料の画像の下に、29と表示されている。) 資料に記載されたページ番号とは異なりますので ご注意ください。画面右下にある「印刷」ボタンをクリックします。印刷するコマ番号を指定するウィンドウが開きます。先ほど確認したコマ番号を入力します。カンマやハイフンを使うことで複数のコマ番号を入力できます。一度に入力できるのは20コマ分までです。 (新たに開いた小さいウィンドウにコマ番号の入力欄があり、現在開いているコマ番号の29が既に入力されている。それに続けて、ハイフン、30、カンマ、287と入力される。) 入力が終わったら ウィンドウ下部の「印刷用ファイルを開く」ボタンをクリックします。 (コマ番号を指定するウィンドウが消える。) 画面上部に「ファイルを作成しています」と表示されている間 しばらく待ちます。表示が「印刷用ファイルを作成しました。右のリンクからPDFファイルを表示できます」と変わったら「PDFファイルを開く」をクリックします。表示されたPDF画像を確認します。 (PDF画像がスクロールされ、29コマ、30コマ、287コマが順に表示される。) 問題なければ、画面上部のプリンターのボタンをクリックします。 (PDF画像上部左側の、プリンターのマークのボタンがクリックされる。) 印刷の指示を出すウィンドウが現れますので右下の「印刷」ボタンをクリックします。 (印刷ボタンを押すと、「プレビュー作成中」と表示される。「プリントアウトに関する注意事項」の小さいウィンドウが開く。著作権法の規定に関する注意事項が表示されている。ウィンドウ下部左に「同意する」、右に「キャンセル」のボタンがある。) 「プリントアウトに関する注意事項」が表示されるので 必ず確認してください。了承する場合は「同意する」ボタンをクリックし先に進みます。 (「プリントアウトに関する注意事項」のウィンドウが消える。再び「プレビュー作成中」と表示される。) プレビュー画面が表示されます。プレビュー画面に表示されているとおりに印刷されますので、必ず表示全体を確認してください。 (プレビュー画面の左側4分の1には、縦一列に指定したコマのサムネイルが並ぶ。右側4分の3に、選択されているサムネイルに対応するコマの画像が表示されている。見えているのは上半分のみ。) スクロールバーを動かすと、下の部分の表示が確認できます。 (右端のスクロールバーを下に動かすと、隠れていた下半分が表示される。) 用紙サイズ 白黒かカラーかは一括で変更できます。 (画面上部に、用紙サイズ、白黒とカラーの変更、などを選ぶプルダウン式の窓が並ぶ。左端に、「全ページを右の設定に変更」のボタンがある。) コマごとに変更することもできます。 (左側4分の1に表示された各サムネイルの右に、用紙サイズ、白黒かカラーかを選択するプルダウン式の窓が並ぶ。) 確認後 画面右下の「2.申込情報入力へ」ボタンをクリックします。申込情報入力画面が表示されます。 (プレビュー画面が消え、申込情報入力画面が表示される。利用者氏名、資料名の入力欄があるが、既に入力されている。また、使用目的の入力欄があり、既に「調査研究」に印がついている。) 氏名や資料名をご確認ください。資料の利用目的は 調査研究目的であればそのままにしてください。画面右下の「同意して3.料金確認へ」ボタンをクリックします。用紙サイズ、白黒かカラーか、枚数、料金などを確認した上で、画面右下の「申込情報送信」ボタンをクリックします。申込情報が送信されると、プリントアウトカウンターの案内が表示されます。 (申込情報入力画面が閉じられる。新たにウィンドウが開き、館内の地図が表示される。プリントアウトカウンターの位置が示されている。) カードを持って、プリントアウトカウンターにお越しください。締切時間までにプリントアウトカウンターで受付の手続を行わなければ、申込はキャンセルになり、製品を受け取ることはできません。なお、他にも印刷したいものがある場合は、表示されたPDF画面を閉じてデジタルコレクションの画面に戻り、印刷用ファイルの作成と申込情報の送信を繰り返してからプリントアウトカウンターへお越しください。 (地図の下にある「了承して閉じる」のボタンで、ウィンドウが閉じられる。PDF画面の右上のバツがクリックされ、ウィンドウが閉じられる。) ただし 一度に受付可能なコマ数は100コマまでです。100コマを超える場合は、いったん製品を受け取ってから再度申込みをしてください。次に、プリントアウトカウンターで受付の手続を行います。 (プリントアウトカウンターの様子。右の受付カウンターと、左のレジカウンターにスタッフが一人ずつ立っている。) 利用者カードをご提示ください。 (利用者が受付カウンターに行く。スタッフに誘導され、利用者カードをカードリーダーに置く。スタッフから案内を受ける。) 受付後は、製品を受け取るまで退館できません。プリントアウトが完了したら申込みをしたカウンターの隣にあるレジカウンターにお越しください。製品の受取と料金の支払を行います。利用者カードを提示してください。 (利用者がレジカウンターに行く。スタッフに誘導され、利用者カードをカードリーダーに置く。) 製品をお渡ししますので複写料金をお支払いください。お支払は現金のほか、各種電子マネーでも可能です。製品受取後はすぐに内容に間違いがないかご確認ください。 (利用者がカードで複写料金を支払う。製品を受け取る。利用者カードをカードリーダーから取る。レジカウンターを後にする。) 分からないことがあれば、お気軽にスタッフまでお問い合わせください。