みなサーチβ版の概要 スライドは全19ページです。 スライド1 国立国会図書館障害者用資料検索「みなサーチ」β版の概要 令和5年7月13日(木曜日) 国立国会図書館 関西館 図書館協力課 課長補佐 本田麻衣子 スライド2 「みなサーチ」とは何ですか? ・国立国会図書館が提供する、新しい障害者用資料検索サービスです。 ・「利用しやすい形式の本」にどんなものがあるのか、どこにあるのか、どうやったら利用できるのかを調べることができます。検索だけなら登録は不要です。 ・検索結果からすぐにダウンロードして、自分のパソコンやスマートフォンで読んだり聴いたりすることができる本もあります。ダウンロードには、視覚障害者等の方として国立国会図書館に登録が必要です。 ・2024年1月に本稼働予定です。 スライド3 何が検索できますか?① ・DAISY、点字、テキストデータ ・大活字本・拡大写本、LLブック、布の絵本・さわる絵本 ・読み上げ対応の電子書籍、オーディオブック ・バリアフリー音声ガイド付き映像資料、バリアフリー字幕付き映像資料 スライド4 何が検索できますか?② ・国立国会図書館が提供しているサービス 視覚障害者等用デジタル資料 国立国会図書館デジタルコレクション 点字図書・録音図書全国総合目録 公共図書館蔵書 国立国会図書館蔵書 ・サピエ図書館 ・出版情報登録センター(JPRO) ・青空文庫 スライド5 ご利用の基本的な流れ (1)検索する 検索の種類は4種類 簡易検索、詳細検索、全文検索、ジャンル検索 (2)検索結果一覧の画面から目的の本を探す (3)本の詳しい情報が載った画面(書誌詳細画面)で、利用方法を確認する。 ダウンロードしてすぐ利用できるのか どこかの図書館で持っているのか 別のサイトで提供されているのか 購入できるのか など スライド6 4つの検索 ・簡易検索 トップページにある検索ボックスです。まずはここに調べたい単語を入力します。 ・詳細検索 使いたい資料の種類などが決まっている場合は、ここから指定して検索します ・全文検索 国立国会図書館のデジタル化資料の本の中身を検索できます。 ・ジャンル検索 「ダウンロードの多い資料」「児童書」など様々な切り口で、簡単に検索することができます。 スライド7 みなサーチの最大の特徴 全文テキストデータの提供 ・国立国会図書館は所蔵資料のデジタル化を進めていますが、ほとんどはテキストデータを持たない画像データの形です。 ・デジタル化した画像データから、書かれている文字を認識する技術により、テキストデータを作成しました。これを「全文テキストデータ」と呼んでいます。 ・全文テキストデータは、登録した方であれば、みなサーチからダウンロードして利用することができます。 ・これにより、画像データではできなかった、当館デジタル化資料の音声による読みあげや点字表示、本文の検索も可能になりました。 スライド8 全文テキストデータのご利用にあたって ① ・図書、雑誌、博士論文など約247万冊分のテキストデータです。 ・1990年以降の図書は約3,000点、雑誌は約30万点 ・全体でみても、約247万点の内、1990年以降に刊行された資料は約44万点(約18%) ・逆に、1969年までに刊行された資料が全体の6割以上を占めています。 全文テキストデータを提供する資料は、古い年代のものが中心です。 スライド9 全文テキストデータを提供する資料 247万点 ○図書 97万点 ・1968年までに受け入れた図書 ・震災・災害関係資料の一部(1969年以降受入分も含む) ○雑誌 132万点 明治期以降に刊行された雑誌(刊行後5年以上経過したもの) ○博士論文 15万点 ・1990~2000年に送付を受けた論文 ○その他 2万点 ・官報等 スライド10 ・図書97万点の分野別割合 総記 2.7% 哲学 7.4% 歴史 10.3% 社会科学 22.7% 自然科学 6.8% 工学 7.0% 産業 8.8% 芸術 5.9% 言語 2.5% 文学 14.3% スライド11 全文テキストデータのご利用にあたって ② ・全文テキストデータは「未校正」のデータです。 ・画像に含まれる文字をコンピュータに読み取らせてテキストデータを抽出しています。人手による確認・校正は行っていません。 ・文字認識性能の向上に取り組んでおりますが、誤認識により、誤字やレイアウトの崩れがある可能性があります。 スライド12 ・以下の資料の画像データ(p.114-115, 60コマ目)が表示されている。 タイトル:新文芸創作講座 第3巻 著者:新文芸創作講座編輯部 編 出版者:厚生閣 出版年月日:昭和15 https://dl.ndl.go.jp/pid/1053694/1/60 (上記のURLからログインなしで閲覧可能) スライド13 ・スライド12の画像データに対応する全文テキストデータの一部を掲載。 (114ページ) ところが横光利一にならんで新感覺派の運動を續け、これに理論を與へようとした一人に、川端康成がゐる。氏にはもともと「落葉」や「雪國」などのやうな日本的な作品があるが「水晶幻想」や「慰靈歌」などは西洋的な感じの濃い作品である。とくに「水晶幻想」は後にかく「意識の流れ」の手法を追つて、悲しいまで、①〓らかな世界をかいてゐる。西洋的な文脈を辿りながらその間から日本②しかし川端康成の文章にはつねに豐かな抒情性が漂つてゐる。的な思考が顏を出してゐるのであり、そこに横光利一との區別がみられる。川端康成の文學の本質は西洋の③〓養のなかに育てられながら、古い日本の傳統が、消し難い薰香を放つてゐるところにあるといつてよいのである。 ・①の〓は「淸」、③の〓は「敎」という字である。どちらも文字が判読不能だったため、「〓」が割り当てられている。②は、誤認識で文章の順序が入れ替わっている。 スライド14 全文テキストデータの利用方法 ・トップページの「簡易検索」で検索する場合は、検索ボックス下にある「未校正のテキストデータを含める」にチェックを入れて検索します。 ・全文テキストデータを中心に色々探したい場合は、「全文検索」のご利用をオススメします。 ・「全文検索」では、本の中身まで検索することができます。 ・ヒットした箇所が黄色でハイライトされて、その前後の文章が検索結果一覧画面に表示されます。 スライド15 「牧野富太郎」を検索してみます。 ・国立国会図書館サーチ「障害者向け資料検索」で「著者:牧野富太郎」で検索→検索結果は33件 ・みなサーチの全文検索で「著者:牧野富太郎」で検索→検索結果は134件 ・みなサーチの全文検索で「キーワード:牧野富太郎」で検索→検索結果は17,857件 スライド16 全文の詳細検索画面の画像が表示されている。全文の詳細検索画面には、全文検索に入って「結果を絞り込んだり並び替えたりするには 詳細検索」の部分をクリックすると遷移する。 スライド17 みなサーチをご利用いただくために ・「視覚障害者等用データ送信サービス」への利用者登録が必要です。 ・視覚障害その他の理由で通常の活字の印刷物の読書が困難な方が登録できます。 ・機関の場合は、視覚障害者等用データ送信サービスの送信承認館となる手続が必要です。 ・これまでに視覚障害者等用データ送信サービスにご登録いただいた個人・機関の方であれば、既にお持ちの利用者IDとパスワードで、みなサーチをご利用いただけます。 スライド18 登録手続の詳細については、以下の国立国会図書館ホームページをご覧ください。 ・視覚障害者等用データ送信サービスの利用者登録について(初めて登録する) https://www.ndl.go.jp/jp/support/pd_touroku.html ・視覚障害者等用データ送信サービス(図書館等向け案内) https://www.ndl.go.jp/jp/library/supportvisual/supportvisual-10_02.html スライド19 ・その他にも色々な検索がありますが、音声で読み上げたり、画面を拡大したり、点字で表示したりなど、様々な支援技術を用いても使いやすいよう、できる限りシンプルなページ構成を目指して開発しています。 ・実際に音声等でみなサーチをどのように利用できるのか、後半のデモンストレーションでご紹介します。