高浜 たかはま 虚子 きょし

生没年
明治7年2月22日 〜 昭和34年4月8日
1874年2月22日 〜 1959年4月8日)
出身地
愛媛県
職業・身分
文学者
別称
清(本名)

解説

俳人、小説家。中学時代、同級生の河東碧梧桐を介して正岡子規を知り、後に上京して碧梧桐とともに子規の俳句革新を援ける。明治31(1898)年松山で刊行されていた『ホトトギス』を引き継いで経営、子規の写生主義を散文に生かした写生文も開拓した。38(1905)年に夏目漱石の『吾輩は猫である』を『ホトトギス』に連載、その影響で自らも小説家を志し、『風流懺法』(1907)等を発表。大正元(1912)年俳壇に復帰、十七音・季題を守った写生句を説く。昭和2(1927)年からは日本回帰の特色を持つ「花鳥諷詠」論を提唱し、生涯この信条を貫いた。29(1954)年文化勲章受章。

関連資料

直筆資料

著作

全集

SNSでシェア

高浜 たかはま 虚子 きょし

高浜虚子の肖像
  • 高浜虚子の肖像1枚目
  • 高浜虚子の肖像2枚目
  • 高浜虚子の肖像3枚目
  • 高浜虚子の肖像4枚目
  • 高浜虚子の肖像5枚目
  • 高浜虚子の肖像6枚目
  • 高浜虚子の肖像7枚目
出典:

関連ピックアップ