木下 きのした 尚江 なおえ

生没年
明治2年9月8日 〜 昭和12年11月5日
1869年10月12日 〜 1937年11月5日)
出身地
長野県
職業・身分
社会運動家 ジャーナリスト

解説

明治21(1888)年東京専門学校邦語法律科を卒業し、郷里で新聞記者、後弁護士となる。また、キリスト教徒となり、禁酒・廃娼運動に尽力。30年中村太八郎らと普通選挙運動をおこし入獄。32年毎日新聞社に入社し、廃娼論、足尾鉱毒問題、政官界の汚職に関する記事の執筆に力をそそいだ。34年片山潜、幸徳秋水らと社会民主党創立者の一人となる。37年反戦小説『火の柱』、続いて『良人の自白』を連載。38年石川三四郎らと雑誌『新紀元』を発行。39年の母の死を契機に社会主義運動から退き、著述活動に専念。43年静坐法の岡田虎二郎の門に入り、以後求道生活を送った。

関連資料

SNSでシェア

木下 きのした 尚江 なおえ

木下尚江の肖像
  • 木下尚江の肖像1枚目
出典:

関連人物