ホーム > 報告書・刊行物 > 国立国会図書館月報 > 2008年刊行分

国立国会図書館月報

国立国会図書館月報 2008年刊行分

573号(2008年12月)48頁 月刊 PDF版[5.00MB]

  • Japan City Plans “NIHOMBASHI”−米国陸軍地図局(AMS)作成の地図と日本
    今月の一冊−国立国会図書館の蔵書から− p.2-3
  • 国立国会図書館 館長対談 第3回 米国議会図書館副館長 ディアナ・マーカム氏 図書館の役割と未来 p.4-9
  • 国境なき図書館−国際理解への航海 世界図書館情報会議−第74回国際図書館連盟(IFLA)大会 p.10-11
    • 国立図書館における評価と評価指標の活用−国立図書館分科会 p.12
    • 民主主義のパートナー−議会への図書館・調査サービス分科会 p.13
    • 21世紀の保存課題−資料保存コア活動、IFLA資料保存分科会関連会議 p.14-15
    • 書誌情報、電子図書館の基準づくり−書誌分科会・目録分科会 p.16
    • ヤングアダルト(YA)サービスの展開−児童・ヤングアダルト図書館分科会 p.17-18
  • 電子情報時代のグローバルな連携−第35回国立図書館長会議(CDNL) p.19
  • 数字で見る国立国会図書館−『国立国会図書館年報 平成19年度』統計から p.20-21
  • 開館60周年を記念して 「1998-2008」この10年のトピックスと今後 第7回 進化する展示会と主題情報提供 p.22-27
  • 本屋にない本
    • 『西洋語まなび事始め 香川大学図書館一般公開行事神原文庫資料展』 p.28
  • 館内スコープ 海外からのGift−寄贈と国際交換 p.29
  • 新指定貴重書のご紹介 第43回貴重書等指定委員会報告 p.30-34
  • 使う人がいる 守る人がいる (11)図書(無線綴じ資料) p.35
  • NDL NEWS p.36-38
    • 国際インターネット保存コンソーシアム(IIPC)ウェブストーミング・セッション
    • 日本資料専門家欧州会議(EAJRS)第19回年次総会
    • 「近現代日本政治資料」に関するワークショップ
    • 日中韓三国交流「デジタルアーカイブ事業における日中韓連携」
    • 平成20年度「児童文学連続講座−国際子ども図書館所蔵資料を使って」
    • 長尾真国立国会図書館長 文化功労者に選出
  • <お知らせ>
    • 公開講演会「目録の現在とこれから−“目録の危機”の時代からの展望−」 p.39
    • 国際子ども図書館 学校図書館セット貸出し 「東アジアセット」、「東南アジア・南アジアセット」の貸出開始 p.40
    • 新刊案内 国立国会図書館の編集・刊行物 p.40
  • 『国立国会図書館月報』年間索引 p.41-48

このページの先頭へ

572号(2008年11月)38頁 月刊 PDF版[5.38MB]

  • 故実家栗原信充の研究資料(武具・馬具)−『古今要覧稿』の材料を中心に−今月の一冊−国立国会図書館の蔵書から− p.2-3
  • 国立国会図書館 館長対談 第2回 印刷博物館館長 樺山紘一氏 人間の知的資産と図書館 p.4-12
  • 本屋にない本 p.13-14
    • 『直江兼続 特別展』
    • 『稲作とともに伝わった武器 平成19年春季特別展』
  • 誌上展示会 童画の世界−絵雑誌とその画家たち p.15-23
  • 開館60周年を記念して「1998-2008」この10年のトピックスと今後 第6回 デジタル時代の書誌情報−目録の10年 p.24-30
  • 使う人がいる 守る人がいる(10)複写 p.31
  • 第19回保存フォーラムから 害虫を入れない・増やさない−図書館における総合的有害生物管理(IPM) p.32-33
  • 館内スコープ 無味乾燥な数字の裏に… p.34
  • NDL NEWS p.35
    • 第31回国際児童図書評議会(IBBY)世界大会
    • 平成20年度「国立国会図書館データベースフォーラム」
  • <お知らせ>
    • 児童書デジタルライブラリーに約500タイトルの資料を追加しました p.36
    • 年末年始のご利用について p.37
    • 新刊案内 国立国会図書館の編集・刊行物 p.38

このページの先頭へ

571号 (2008年10月)34頁 月刊 PDF版[7.94MB]

  • スミス夫人“The Children's Japan”(1892)−ちりめん本:海外へ発信された絵本  −今月の1冊−国立国会図書館の蔵書から− p.2-3
  • 国立国会図書館 館長対談 第1回 文化庁長官 青木保氏 グローバルで多文化な時代における図書館 p.4-10
  • 使う人がいる 守る人がいる(9)電子資料 p.11
  • 誌上 子ども霞が関見学デー 日本で一番大きな図書館を探検しよう p.12-14
  • 館内スコープ 海外への窓 p.15
  • 蔵書構築と評価
    • 国立国会図書館の蔵書構築−資料収集の方針 p.16-17
    • 日本関係資料の所蔵状況−2000年代刊行の新刊書を中心に p.18-23
    • 科学技術情報の利用動向−逐次刊行物の遠隔複写サービス利用調査から p.24-28
  • 本屋にない本 p.29-31
    • 『ふるさと学校写真帳』
    • 『キップの世界−収集趣味と乗車券印刷機−第55回企画展図録』
    • 『シーボルトの水族館 特別企画展』
  • <お知らせ>
    • 平成20年度 法令・議会・官庁資料研修 p.32
    • 「子どものための秋のおたのしみ会」開催 p.33
    • 新刊案内 国立国会図書館の編集・刊行物 p.33

このページの先頭へ

569/570号(2008年8/9月)34頁 月刊 PDF版[9.46MB]

  • フランス官報−1631年~1791年の世界情勢を伝えるフランス最初の週刊新聞−今月の1冊−国立国会図書館の蔵書から− p.2-3
  • 誌上展示会「国立国会図書館開館60周年記念貴重書展 学ぶ・集う・楽しむ」 p.4-9
  • 館内スコープ 展示会の舞台裏−測る、戸惑う、つなぐ p.10
  • ビジュアル国立国会図書館博物館(12)移動式キャレル p.11
  • 開館60周年を記念して「1998-2008」この10年のトピックスと今後 第5回 電子図書館サービス p.12-17
  • 使う人がいる 守る人がいる(8)雑誌 p.18
  • 本屋にない本 p.19
    • 『美人のつくりかた−石版から始まる広告ポスター展図録』
  • −納本制度60周年記念 公開座談会から−出版文化と納本制度について考える p.20-25
  • 着実にサービスを改善しています−平成19年度重点目標の評価から− p.26-27
  • 「すし」−ふるさとの味− 本を魅せる 常設展示案内(31) p.28
  • 月例報告 p.29
    • 法規の制定
    • おもな人事
  • NDL NEWS p.30-31
    • 平成20年度国立国会図書館長と都道府県立及び政令指定都市立図書館長との懇談会
    • 第3回日中韓資料保存会議
    • 皇后陛下「チェコへの扉−子どもの本の世界」をご鑑賞
    • 子ども霞が関見学デー
  • <お知らせ>
    • 平成20年度アジア情報研修 p.32
    • 近代デジタルライブラリーで図書10万タイトルが閲覧可能に p.33
    • 新刊案内 国立国会図書館の編集・刊行物 p.33

このページの先頭へ

568号(2008年7月)50頁 月刊 PDF版[8.57MB]

  • 「新自由クラブのジャガー・マーク」今月の1冊−国立国会図書館の蔵書から− p.2-3
  • 座談会「インターネットによる法令情報の発信−太政官布告から現行法まで−」 p.4-13
  • 館内スコープ 法令探しの道しるべ p.14
  • 開館60周年を記念して「1998-2008」この10年のトピックスと今後(4)利用者サービスの10年 p.15-19
  • 民間出版物の中性紙使用率95%に−第19回新刊資料中性紙使用率調査結果報告− p.20-26
  • 使う人がいる 守る人がいる (7)マイクロ資料 p.27
  • 新指定貴重書のご紹介 第42回貴重書等指定委員会報告 p.28-30
  • 本屋にない本 p.31-33
    • 『日本装飾屋小史』
    • 『国立音楽大学附属図書館所蔵 貴重書解題目録』
  • 新たなビジョンの実現に向けて−活動評価と平成20年度目標・基準− p.34-37
  • NDL news p.38
    • 平成20年度図書館員のための利用ガイダンス
    • 感謝状の贈呈
    • 特別研修「資料デジタル化の実務及びデジタルアーカイブシステムについて」
  • <お知らせ>
    • 帝国議会会議録が昭和元年から検索できるようになりました p.39
    • テーマ別調べ方案内「産業情報ガイド」が50産業分に p.40
    • 常設展示 p.41
    • 国際子ども図書館展示会「2006年度国際アンデルセン賞・IBBYオナーリスト受賞図書展」 p.42
    • 国際子ども図書館展示会「童画の世界−絵雑誌とその画家たち」 p.43
    • 「童画の世界−絵雑誌とその画家たち」関連講演会 p.43
    • 第19回保存フォーラム「害虫を入れない・増やさない−図書館における総合的有害生物管理−」 p.44
    • 国立国会図書館データベースフォーラム−ネットでつながるNDL− p.45
    • 第12回資料保存研修 p.46
    • 平成20年度「児童文学連続講座−国際子ども図書館所蔵資料を使って」 p.47
    • NDL-OPACから国際子ども図書館所蔵資料の複写・貸出申込みができるようになりました p.48
    • 国立国会図書館件名標目表2007年度版を公開 p.48
    • 利用者アンケートご協力のお願い p.49
    • 新刊案内 国立国会図書館の編集・刊行物 p.50

このページの先頭へ

567号(2008年6月)32頁 月刊 PDF版[7.13MB]

  • 『書斎の岳人』−ミノムシ装の展望社本− 今月の1冊−国立国会図書館の蔵書から− p.2-3
  • 開館60周年を記念して「1998-2008」この10年のトピックスと今後(3)新たなサービスポイント−関西館、国際子ども図書館 p.4-10
  • 館内スコープ 個性豊かな言語から見えるもの p.11
  • 国際子ども図書館展示会「チェコへの扉−子どもの本の世界−」ができるまで p.12-17
  • 使う人がいる 守る人がいる(6)利用による破損とその対策 p.18
  • デジタル時代の新聞の保存と利用−アメリカ、ニュージーランド、オーストラリアの取組み p.19-23
  • 「虫を記録する」−昆虫図鑑古今東西 本を魅せる 常設展示案内(30) p.24
  • 本屋にない本 p.25-27
    • 「資料で見る南海高野線のあゆみ」
    • 「夢の50年史 高級化粧品アルビオンの歩み 1956-2006」
  • 月例報告 法規の制定 p.28
  • <お知らせ>
    • 国際子ども図書館展示会「チェコへの扉−子どもの本の世界」関連講演会 p.29
    • 国際子ども図書館 夏休み催物「科学あそび」光のふしぎ−みんなで楽しく万華鏡づくり p.30
    • 国立国会図書館開館60周年記念行事のご案内 p.31
    • 新刊案内 国立国会図書館の編集・刊行物 p.32

このページの先頭へ

566号(2008年5月)32頁 月刊 PDF版[2.08MB]

  • F.X.レール『15世紀ローマ印刷史』(1778) 今月の1冊−国立国会図書館の蔵書から− p.2-3
  • 開館60周年を記念して「1998-2008」この10年のトピックスと今後 (2)資料収集の足跡 p.4-9
  • 国内出版物をどのくらい所蔵しているの?−納入率調査結果から p.10-12
  • 館内スコープ 資料収集を支える p.13
  • 米国における日本研究の現状−ピッツバーグ大学の現場から p.14-18
  • 使う人がいる 守る人がいる(5)録音資料 p.19
  • 憲政資料室の新規公開資料から p.20-21
  • 本屋にない本 p.22-23
    • 「カメヤマ株式会社 創業80年史 1927〜2007」
    • 「大漁の証万祝 特別展」
  • NDL news p.24
  • 月例報告 法規の制定 p.25
  • <お知らせ>
    • 平成20年度の図書館員を対象とする研修計画 p.26-27
    • 「PORTA」に検索対象と機能を追加しました p.28
    • 絵本ギャラリー【アメリカの絵本 黄金期への幕開け】提供開始 p.29
    • 常設展示 p.30
    • 帝国図書館から引き継いだ貴重なコレクション「旧上野本」のマイクロ化が終了 p.30
    • 新刊案内 国立国会図書館の編集・刊行物 p.31
  • ビジュアル国立国会図書館博物館(11)切込み器 p.32

このページの先頭へ

565号(2008年4月)40頁 月刊 PDF版[6.43MB]

  • 『インゴルズビー伝奇集』 今月の1冊 −国立国会図書館の蔵書から− p.2-3
  • 開館60周年を記念して「1998-2008」この10年のトピックスと今後 (1)国会サービス−立法補佐機関としての国立国会図書館 p.4-9
  • 使う人がいる 守る人がいる (4)マンガ雑誌 p.10
  • 国際子ども図書館誌上展示会 「チェコへの扉−子どもの本の世界−」 p.11-17
  • 新指定貴重書のご紹介 第41回貴重書等指定委員会報告 p.18-22
  • 「国技・相撲」−近代以降の事件と名力士 本を魅せる 常設展示案内(29) p.23
  • 国立国会図書館の平成20年度予算 p.24-25
  • 「ウェブアーカイビングの現在と展望−国際連携に向けて−」講演とパネルディスカッション p.26-31
  • 月例報告 おもな人事 p.32-33
  • NDL news p.34-35
  • 本屋にない本 p.36-37
    • 「江戸の砲術」
    • 「神宮文庫の歩み」
  • <お知らせ>
    • 「子どものためのこどもの日おたのしみ会」開催 p.38
    • 電子展示会「写真の中の明治・大正−国立国会図書館所蔵写真帳から−関西編」提供開始 p.38
    • 新刊案内 国立国会図書館の編集・刊行物 p.39
  • 『月報』の刷新にあたって p.40

このページの先頭へ

564号(2008年3月)38頁 月刊 PDF版[6.55MB]

  • 稀本あれこれ−481−『シェイクスピア戯曲集』(1825)
  • 特集 書誌調整 p.1
    • 平成19年度書誌調整連絡会議を終えて p.2-6
    • 雑誌記事索引のご紹介 p.7-12
    • 書誌データの遡及入力の実施状況について p.13-16
    • 最近NDL-OPACで検索可能となった資料群の紹介 p.17
    • ユニコードとセマンティックウェブの基礎知識―館内講演会から p.18-20
  • 第5回韓国国会図書館との業務交流 p.22-25
  • 館内スコープ
  • 本屋にない本 p.30-32
    • 「NHK日曜美術館30年展 名品と映像でたどる、とっておきの美術案内」
    • 「福岡ミステリー案内 赤煉瓦事件簿 福岡市文学館企画展」
    • 「日本をヨーロッパに紹介した戦国期の宣教師たち フランシスコ・ザビエル生誕500年記念稀覯書展示会 展示目録」
  • 月例報告 p.33
  • 国立国会図書館の編集・刊行物 p.33
  • NDL news p.34
  • 使う人がいる、守る人がいる。(3)利用の多い住宅地図の状態と補修対策、資料管理 p.37
  • ビジュアル国立国会図書館博物館(10) p.38
  • <お知らせ>
    • 常設展示のお知らせ p.21
    • 平成20年度国立国会図書館職員採用試験の実施について p.26-29
    • 図書館間貸出制度の加入申請方法が変わります p.34
    • 国際子ども図書館展示会「チェコへの扉―子どもの本の世界」関連講演会の開催について p.35
    • アジア言語OPACでヒンディー語、サンスクリット語図書が検索可能となりました p.36

このページの先頭へ

563号(2008年2月)36頁 月刊 PDF版[4.95MB]

  • 稀本あれこれ−480−『火山温泉ノ記』
  • 日本で一番大きな図書館にできること―第9回図書館総合展―
  • 第27回日中業務交流と「世界図書館長フォーラム」―東アジアにおける電子図書館事業の連携を目指して― =国立国会図書館業務交流代表団
  • レファレンス協同データベース事業のこれから―システム提供開始から5年目を迎えるにあたって―
    • レファ協の子どもたち =秋田県立図書館 山崎博樹
    • 専門図書館としてレファレンス協同データベースに期待すること―労働図書資料室の現状と課題― =愛知県勤労会館労働図書資料室
  • 「米国における日本研究 過去、現在、将来」―パトリシア・スタインホフ氏の講演から―
  • 館内スコープ
  • 本屋にない本
    • 「財團法人滿鐵會六十年の歩み」
    • 「イタリアンデザイナーズブック 中小企業のデザイン戦略」
    • 「ロマノフ王朝と近代日本展 版画と写真でたどる日露交流―ロシア国立図書館所蔵品より日露修好150周年記念」
  • 月例報告
  • 国立国会図書館の編集・刊行物
  • 遠客近客
  • NDL news
  • 使う人がいる、守る人がいる。(2)紙の劣化による破損とその対策
  • 本を魅せる 常設展示案内(28) 辞書を片手に世界へ―近代デジタルライブラリーにみる明治の語学辞書
  • <お知らせ>
    • 常設展示のお知らせ
    • 展示会「チェコへの扉―子どもの本の世界」ギャラリートーク
    • 「子どものための春休みおたのしみ会」
    • 国際子ども図書館展示会「チェコへの扉―子どもの本の世界」
    • 国立国会図書館の編集・刊行物 入手案内 (別刷) PDF版[343KB]

このページの先頭へ

562号(2008年1月)34頁 月刊 PDF版[6.10MB]

  • 稀本あれこれ−479−『結麗阿曹多』
  • 創立60周年を迎え目標を新たに=長尾 真 p.1-5
  • 国際政策セミナー「英国の青少年をめぐる諸問題」―クレア・ブルマン氏の講演から― p.6-10
  • 来館利用者から見た国立国会図書館―平成19年度利用者アンケートの結果から p.11-21
  • 水濡れ資料を救済するために―救済実習の実施 p.22-23
  • 大学図書館の現況―平成19年度国立国会図書館長と大学図書館長との懇談会から p.24-25
  • 館内スコープ p.26
  • 本屋にない本 p.27-29
    • 「中国・年画と紙馬の世界 春節の祈り」
    • 「通天閣―50年の歩み―」
  • 新副館長就任 p.30
  • 月例報告 p.30
  • 国立国会図書館の編集・刊行物 p.30
  • NDL news p.31
  • 使う人がいる、守る人がいる。(1)はじめに p.33-32
  • <お知らせ>
    • 常設展示のお知らせ p.26
    • NDL-OPACで『雑誌記事索引』1959年から1964年の「自然科学編」データがご利用になれます p.34
    • 国際子ども図書館で「子どものための絵本と音楽の会 『くるみ割り人形』」を開催します p.34

このページの先頭へ